忍者ブログ
可愛幼稚園の様子をお届けします♪ 園児 随時募集中。認可外保育もあります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

225yupuru1.gif
 水泳教室に行く前に

 入念な健康観察です。














225yupuru2.gif


行きのバスの中です。

「お母さんが来るんだぁ~~










225yupuru3.gif


「ぼくは お父さんも くるよ!


みんな、友だちと話しながら

ゆ~ぷる吹上までの 道中を楽しみます。









225yupuru18.jpg
 
 たくさんの お父さん、お母さんが

 参観してくださいました。














コーチが 抱っこして、教えてくださいます。

225yupuru4.jpg225yupuru5.jpg














225yupuru12.jpg


 最後は必ず ハグして 「よくがんばったね!」と


声を掛けてくださいます。





225yupuru6.jpg225yupuru7.jpg













フープの中を くぐるには・・・・水に顔を浸けなければなりません

225yupuru9.jpg225yupuru10.jpg














225yupuru11.jpg



わ~~い

たのしいなぁ~~

バタ足も とっても上手です!










225yupuru13.jpg

コーチに教えていただくのは

順番です。

順番待ちの際は 小さいプールで

遊んで待ちます。

1年すると、クラスも男女差も無く

仲良く遊ぶ姿が見られます。





先生と 水かけっこ!

恵理香先生にかけたら・・・・・3倍返しでしたぁ~~~~ 

225yupuru15.jpg 225yupuru14.jpg














225yupuru16.jpg

 へへへへへ・・・

 僕は 4倍返しだぁ!!!

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ











225yupuru19.gif
 最後はあったかい温泉にゆっくり浸かって 着替えます!

 1年間 よく頑張りましたね!

 みんな とっても上手になりました。

年中さんでも しっかりと 頑張ってね! 
PR
225kirin1.jpg
 年長「きりん組」の

体育教室参観日の様子です

今日は跳び箱です!


跳び終わりの ポーズも大切!









225kirin2.jpg







助走をつけて 上手に跳べました








225kirin3.jpg


 危険の無いように

 細かく指導してくださいます。

 ポーズの確認です。











225kirin4.jpg225kirin5.jpg













 跳び箱の上で バランスを崩し、落ちてしまいました

 すぐに 美智子先生が 抱きかかえ励ましてくれました。

 大好きな美智子先生にハグされて励まされると

 次はしっかり頑張れるきりん組さんです

 隣の Kちゃん!とってもきれいなフォームですね

225kirin7.jpg





 女の子は フォームがきれいな子が

 多かったですね!

 頑張れ!男の子







225kirin8.jpg
こぉ~~~~んなに たくさんの

お父さん&お母さんが

参観してくださいました

きりん組さんの 動きに

応援してくださったり

思わず笑ったり

楽しい参観となりましたね




225kirin9.jpg





 跳び箱の後は ドッジボールです

 中野先生と 美智子先生が

 容赦なく(笑)ボールを投げてきます!







225kirin10.jpg




しかし!

さすがきりん組さん!

上手にボールをかわしていました








225kirin11.jpg


 結果!

 たくさんのお友だちさんが

 コートに残っていて

 お友だちさんの勝ち








  たくさん体を動かして 元気いっぱいのきりん組さん

 小学校でも 体育の授業を 楽しんでくださいね
223koara1.jpg
英語教室の参観日でした。

まずは 年中さん「こあら組」の

様子です。

デジカメや ビデオを持った

お母さん方が見守る中

緊張のこあら組さん

「お願いします」の
ご挨拶も硬い表情です



223koara2.jpg

トト先生の 笑顔で

だんだんといつもの元気が出てきたかな?












223koara3.jpg

CDから 曲が流れてくると

元気な声が響きました


幼いうちから 英語触れる

このまま、興味を持ち続けてくれると

きっと 将来は 素敵な

バイリンガルです




223kuma1.jpg
 ぞう組さんの 

英語教室参観日の様子です。


まずは 英語の歌

 身振り手振りも入り

楽しそうに歌っています。







 223kuma2.jpg



お母さん方は お子さんの様子を

いっかり 撮影!

うまく撮れましたか??









223kuma3.jpg
 今日は 出会った人と
  
 自己紹介をしあう会話の練習です。


 右手と 左手を使って

会話を再現しながら まずは

イメージトレーニング







223kuma4.jpg

さぁ~ 実際にやってみましょう!

先生に 指名されて

前に二人出てきました。


「Hello! Nice To Meet You!
Are You Fine?」

「Thak You! I’m Fine.」

「What's Your Name?」


223kuma5.jpg

「My Name Is ○○○。」

「Where Are You Live?」

「I Live In HUKUHIRA.」

名前と 住んでいる所は
お互いに聞きあいます。







223kuma6.jpg


ちょっと 詰まってしまっても大丈夫!

ちゃぁ~~んと

担任の先生が 助け船を出してくれました







年長さんは 日常会話が中心になっています。

実際に使えると もっともっと 上達するでしょうね!

どうぞ!ご家庭でも 実践してみてください
行事の紹介
☆更新記録☆
6月の誕生会、田植えの様子を更新しました♪
☆お知らせ☆
当園では
園児随時募集中

お気軽に
お問い合わせください♪

認可外保育所もあります。
詳しくはHPまで。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
忍者ブログ [PR]