忍者ブログ
可愛幼稚園の様子をお届けします♪ 園児 随時募集中。認可外保育もあります。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


学級閉鎖のクラスが 多いので

閉鎖中の先生方が 幼稚園の清掃をしていました。

11.27-4.jpg


側溝や、テラスのマットの下を

徹底的にお掃除です。


どの先生も 腰が入っていて(笑)

職業を変えても やっていけそう???
ごめんなさいm(_ _"m)ペコ






11.27-3.jpg
ぱんだ組の前には・・・・

お布団のパレードでした


これで、明日から気持ちいいね 










11.27-1.jpg
おもちゃも 消毒した後

キラキラのおひさま

干しましたよ!

おもちゃたちも お友だちさんを

待っています。








11.27-2.jpg
大きなくまさんも

ふかふかになりました




PR

インフルエンザの流行により
只今、学級閉鎖になっています。

今日、登園してきたのは

こあらぐみさん」

koara1127.jpg




みんなで月刊誌を
みて、楽しく過ごしていました。










ひよこぐみさん」

hiyoko11.27.jpg


給食時間にお邪魔しました

出席人数が
 ちょっと少なかったです。










ばんびぐみさん」

banbi.jpg




ばんび組さんも
給食時間でした。

僕たち!私たち!
元気だよ!








ぱんだぐみさん」です。

panda1.jpgpa-11.jpg

















 ひろ子先生がクリスマスツリーを出してくれました。

 お飾りを私たちにも  おすそ分けしてくれましたぁ~~

pa-11-2.jpg




押入れをお掃除中!
なぁ~~~にも入っていないので みんなで 押入れに入ってみました!

今日は4人だけの出席でした。

さびしいよぉ~~


みんな早く元気になってね





 お友達がいいない 幼稚園はとってもさびしいです。

先生方は 花壇や、お庭を奇麗にお掃除していました。

幼稚園入り口の『いこいの広場』は とってもきれいになってますよ

早く元気になって 幼稚園で一緒に遊ぼうね

先生方が 皆さんのことを待っていますよ

usa3242.jpg








今、インフルエンザに罹っていらっしゃるお子さんが非常に多いです。

かわいようちえんでも やむなく、学級閉鎖をせざるを得ない状態です。

よって、明日に予定しておりました「もちつき会」

および、来月予定しておりました、

「なかよし発表会」は

下記の通り延期させていただきます。



もちつき  12月9日(水)

なかよし発表会  2月11日(木)



手洗いうがいをしっかりして

予防に心掛けて下さいね。

お大事にされて下さい。

先生方が 待っていますよ
 いらっしゃぁ~~い いらっしゃぁ~~い

かわいSHOP オープンです!
 
   

hiyoko4.jpg
 




 ケーキ、おすし、
 
 おもちゃ、楽器

 なんでもそろった 
 手作りショップです。

すべてが限定商品なので

お早めにお買い求めください。



【年長 ぞうぐみ】
さすが年長さん! 商品がとっても きれいです。

アクセサリーは そのままつけても

お店に出してもいい感じですよ。

zou1.jpg
  zou2.jpg












zou3.jpg

楽器屋さんは くまぐみさんだけでした。

好評なのか

「取り寄せ中」のものもありました。

後日届くのでしょうか?









【年長 くまぐみ】
保育室の前は 輪つなぎで飾っていました。
たくさんのお花も あっと言う間に 完売です。

kuma2.jpg  kuma1.jpg













omise1.jpg
Openと同時にたくさんのお客様がいらっしゃり
大賑わいです。

omise2.jpg










【年長 きりんぐみ】
たくさんのカキ氷!
いろんな味がありました。そして、トッピングもいろいろ 

kirin1.jpg  
kirin2.jpg












                                     直径40センチの「ホットケーキ」 
                                                                                          おいしそう

【年中 りすぐみ】
大きな看板が目印!
  可愛い店員さんが 「いらっしゃ~~い」と テレながら 言ってました

risu1.jpg  risu2.jpg




 







risu3.jpg












                                     どこのブランドバッグかな??
                                                                                   丁寧な製法でしたよ。  


おいしそうなプリン 思わず「プッチン」したくなりますね!

risu4.jpg











【年中 こあらぐみ】
開店前に最終←(・_・┐)))チェック中(((┌・_・)→
看板を手直し中でした。
koara2.jpg
キャンディーとクッキー
丁寧に個装されています。
    koara3.jpg













koara1.jpg
おにぎりの隣にあるのは 「トング」です。

こあらぐみさんの おべんとうは 

バイキングのようです。

お好きなものをお好きなだけどうぞ。





【年中 うさぎぐみ】
うさぎぐみさんのお店の名前は「ラビットハウス」
usagi1.jpg
カップケーキは2層になってますよ。
  usagi4.jpg












usagi2.jpg

クレープもとってもおいしそう~~~

   usagi3.jpg










   

 【年少 ばんびぐみ】
全員の顔入り看板!
個性の光る 素敵な顔が上手に描けています    
     banbi1.jpg

















ばんびぐみさんの「おさかな」は とっても新鮮!
釣りたてかな?????
「目」がキラリとしていて 新鮮そのものです
banbi3.jpg   banbi2.jpg













【年少 ひよこぐみ】
「ひよこみせ」は 大きなひよこさんが 目印
hiyoko1.jpghiyoko3.jpg










        いろんな生地の「たこやき」
               何味かな?

hiyoko2.jpg











                            ショートケーキも 
                                                                              年少さんとは思えない出来です。

如何でしたか?
制作もこんなに 上手になりました。

店員さんになるときも いつもお母さんと行く お店屋さんをお手本にしていたかもしれませんね
とっても楽しい一日でした。

お忙しい中 お店屋さんごっこに おいでくださり ありがとうございました。
★あ(^-^) り(-^ ) が(  ) と( ^-) う\(^0^)/★
11がつうまれのおともだち
           おたんじょうび おめでとう 

tanjoukai11-1.jpg

  入場を待つ 11月生まれのお友達さんです。
  tanjoukai11-2.jpg













  舞台の上に全員集合!
   …o(;-_-;)oドキドキ♪





今月は 箱の中のボールに クラスカラーが貼られていました。

tanjoukai11-3.jpg















 
園長先生は 「お誕生の時は 自分の周りの人に 感謝しましょう」と
お話して下さいました。
「たくさんの方々との出会いの中で 人は育つ」
心に 響く言葉でした。

tanjoukai11-10.jpg tanjoukai11-8.jpg













                                 おうちの方へ 感謝の一言・・・
                                 「いつも美味しいご飯をありがとう」

先生方からのプレゼントは オペレッタ「ねずみのおてつだい」

tanjoukai11-4.jpgtanjoukai11-5.jpg












小さなねずみさんだけど ぞうさんやくまさんのお手伝いができてよかったね!

tanjoukai11-6.jpg tanjoukai11-7.jpg













先生方、お忙しい中を一生懸命に練習して下さったのですね

ちょっぴり照れながらの 演技・・・とっても素敵でしたよ

この後、お母さんと一緒に給食を頂いて 楽しいひと時を過ごしたおたんじょうびのお友達でした。

行事の紹介
☆更新記録☆
6月の誕生会、田植えの様子を更新しました♪
☆お知らせ☆
当園では
園児随時募集中

お気軽に
お問い合わせください♪

認可外保育所もあります。
詳しくはHPまで。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者ブログ [PR]