忍者ブログ
可愛幼稚園の様子をお届けします♪ 園児 随時募集中。認可外保育もあります。
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kanban.jpg



幼稚園の一大イベント!
大運動会が 気持ちのよい秋晴れの下で 行われました。o(*^▽^*)o~♪





















oo2.jpg



涼くて凌ぎやすい 朝のスタートでした!








朝早くから、場所取りもあったようで

8時前にはもう、シートはいっぱいでした!

<準備風景>
先生方はもちろん、1学期に教育実習にきていた 教生の先生方も
お手伝いに来て下さいました。

役員のお父さん、お母さん方のお手伝いもあり
準備がとっても スムーズに行われました。

 junbi3.jpg
junbi2.jpg













テントの周りには 子ども達手作りの「万国旗」
可愛い夢いっぱいの「万国旗」は幼稚園ならではですね

junbi1.jpg




2つの入退場門は 
「きいろ」と「あか」に
色分けされ、
元気に頑張る子ども達が
モチーフになっていました。









子ども達の 元気いっぱいの中にも ちょっとだけ緊張も見られる入場行進

82cc45a8.jpeg234bd2b9.jpeg














いろんな隊形をみんなで いっぱい練習しました。

bf37b2f3.jpeg




今日はとっても上手にスムーズに出来ましたね!














選手宣誓も 元気良く 言えました。
b22f6841.jpeg
       園長先生のお話   685e7117.jpeg
























【プログラム 1番】  年長かけっこ 
 ★力の限りGO!・ゴー・GO!!★

1nentyoukakekko.jpg




さすが年長さん!
駆け抜けるスピードが
早い!!早い!!









【プログラム 2番】  年中かけっこ
 ★走れ!!ゴールを目指して・・・★
2nenntyuukakekko.jpg




みんな一生懸命です!
転んでも泣かない 
元気な
かわいっ子です♪









【プログラム 3番】  年少かけっこ
 ★年長 親子リレー 親子でダッシュ!★



【プログラム 4番】  年長親子リレー
 ★親子でダッシュ!★
4oyako.jpg



まずは お友達さんがスタート!

笑顔の中にも
燃える闘志が!!









4oyako2.jpg


いつもは にこやかなお母さん同士も
今だけはライバルです!

負けないわよぉ~~~~  







さぁ~~アンカーは おとうさん!
お父さん! 頼みましたよ!           4oyako3.jpg



小さいグランドなので
走りにくくて 勢いあまって
一回転するお父さんも・・・・

大きな怪我も無くて 
ほっとしました!

お父さん!お母さん!
ご苦労様でしたm(._.*)mペコッ

とってもかっこよかったですよ!
d(ゝд◕✿ฺ)ィィヮョ!




【プログラム 5番】  父母の会
 ★パパ・ママ・Jump ★
5pmj3.jpg
 この競技には 先生方も参加!
子ども達は
自分のパパママにも、
大好きな先生にも
声援を送り
大忙しでした!













えりか先生 とっても速かったですぅ~~
スゴイスゴイ (*´▽`//""☆パチパチ          5pmj2.jpg


あっと言う間に通り過ぎる
          えりか先生














【プログラム 6番】  年中 バルーン
 ★ Together ★

6balloon1.jpg
























可愛い帽子になりました。
バルーンは みんなの気持ちが一緒にならないと
カッコイイ形にならないんですって!

どのクラスのバルーンもとってもかっこよかったね!

6balloon2.jpg



 この後 小さくなると
アップルパイに変身します!












6balloon3.jpg


  右手を上げて「メリーゴーランド」














【プログラム 7番】  年長親子遊戯
 ★ パイナップル・ダンス ★
7tyou-yu.jpg




お父さんと お母さんに
今日だけは 
いっぱい甘えちゃおう!
(^ー^* )フフ♪









【プログラム 8番】  年少遊戯
 ★ き の こ ★
e7db370a.jpeg7421db4e.jpeg













【プログラム 9番】  未就園児
 ★ みんな集まれ! げんきいっぱいダンス!★


かわいい お友達さん♪
来年は一緒に幼稚園で 遊ぼうね!

おじいちゃん、おばあちゃん、今日は来て下さって
本当にありがとうございました
ε(✿ฺ◕‿◕ฺ)зア✿ฺリ✿ฺガ✿ฺト✿ฺウ✿ฺε(◕‿◕✿ฺ)з



【プログラム 10番】 年長ゆうぎ
★ 夏の歌 ★
  


【プログラム 11番】  卒園児・祖父母
 ★ねらいをさだめて★

【プログラム 12番】  父母リレー
 ★駆け抜けろ青春! ★

※写真は後日UPしますm(._.*)mペコッ


【プログラム 13番】  年中ゆうぎ
 ★ラッコンロール★



【プログラム 14番】  年長組体操
 ★ かわいっこのパワーは無限大!★

14taisou1.jpg14taisou2.jpg













とってもきれいですね!みんな揃っています。
スゴイスゴイ (*´▽`//""☆パチパチ

14taisou3.jpg
一人の力では 
絶対に出来ない「組体操」

いっぱい練習したね!

失敗もしたし、

涙が出たこともあったでしょう

でも くじけないで 

年長さんみんなで

やり遂げました。



会場からたくさんの拍手と歓声があがりました。

年長さん、良くがんばりましたね






✿ฺ ・::*:・✿ฺ・:*:・✿ฺ ・:*:午後の部もご覧下さい✿ฺ・:*:・✿ฺ ・:*:・・:✿ฺ ・::*:・✿ฺ・:*:・✿ฺ ・:*:
PR

美味しいお弁当を頂き充電完了!

元気な かわいっ子が グランドに帰って来ました。

【プログラム 15番】  サッカークラブ
 ★シュートだ チビッ子 Jリーガー ★
316165eb.jpeg
















【プログラム 16番】  鼓笛クラブ
 ★広がれ!!音とハーモニー ★
koteki.jpg
















【プログラム 17番】  チアガールクラブ
 ★LOVE SO SWEET ★chia2.jpg
  
chia1.jpg

















【プログラム 18番】  年少親子競技
 ★そーっとそーっと急ぎましょう★
b665be86.jpeg


押し車にのって お父さんや

お母さんに押してもらって

ラクチンラクチン(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)









【プログラム 19番】 年中親子競技
 ★おんぶでバン!! BAN!! ★
772496dc.jpeg

おとうさんにおんぶされてご機嫌な

年中さん。

足につけた風船を割らないように

ほかの人の 風船を割る競技です。

必死のお父さんを尻目に

おんぶされて とっても嬉しい
お友達さんでした!


d07abfb7.jpeg

  2回戦行って 2回戦とも

  りす組の勝利でした。


  ばんざぁ~~~~い

  ばんざぁ~~~~い
 
  ゆうこ先生も 大喜びです。






【プログラム20番  年長組 組リレー

a16fa9a7.jpeg



プログラム最後は 年長さん全員による
「組リレー」です。

どの顔も真剣です。

追い越されたり 追い越したり

一喜一憂の緊迫したリレーでした!

幼稚園での最後の運動会
 
みんなと楽しい思い出が出来ましたか?


 お父さんお母さん、たくさんの方々に見守られての運動会

みんな元気に無事に終わりました。

たくさんのご協力に感謝いたします。

ありがとうございましたm(._.*)m



いよいよ日曜日は運動会です!

今日は最後の練習をしました。

開会式、閉会式、各年次の種目

どの子も真剣そのもの!

本当に上手に出来ました!

園長先生やみち子先生、まさみ先生からいっぱい褒めていただきました。


では。。。。。
少しだけ紹介します。

年長さんの組み体操は観ていた子ども達も圧巻!


cf0cb9b0.jpeg4db0c9ba.jpeg















思わず真似をする年少・ひよこ組さん

9d9a7983.jpeg





このポーズだけは

出来ました(*゚ー゚)v















クラブ活動で頑張っているお友達

<サッカークラブ>


6870b3ca.jpeg

























<鼓笛クラブ>

ea63fb49.jpeg





朝の練習風景
















e851dad2.jpeg

























12日はどうぞ、お楽しみに~

今までいっぱい練習してきましたが
当日は沢山のお客さんに圧倒されて
いつになく、緊張したり おうちの方々に甘えて
本領発揮できないお子さんもいるかもしれません。
(とくに 初めての運動会のお子さん)
温かく見守って差し上げて下さい。
そして、沢山の励ましの声援と拍手をお願いいたします。

おとうさぁ~~ん!
場所取り お願いしますね

おかぁさ==ん!
オイシイお弁当作りがんばって下さいね!


12日は 

みんな頑張りましょうね!

☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
今年の十五夜は 10月3日です

幼稚園では 一足早く 本日 お飾りをしました。

3768a4e3.jpeg
























ススキや 柿の木を飾り、三宝には 紅白のお団子と餡

前の皿には 栗、芋、ナス、葡萄、りんご、みかん、柿

『秋』満載です

8f78a310.jpeg
























   
日本の風習を子ども達にも 伝えていきましょう。

明日、大きくてきれいな『中秋の名月』が 見れますように

お飾りは 理事長先生と給食の先生が作ってくださいました。
運動会まで あと10日!
各年次 練習に懸命です

今日の降園前、年長さんが遊戯『夏の歌』を披露してくれました!

4b22a6d4.jpeg

























サンバ調のノリノリの曲が流れてくると

8bcf4fef.jpeg
























笑顔で 歌も歌いながらの 元気いっぱいのお遊戯です

ed430171.jpeg
























今回は ぞう組さんだけ 公開します!
隊形移動がとてもきれいです。
2階から撮ってみました

どのクラスも とっても上手ですが 本番まで ヒ・ミ・ツです

お・た・の・し・み・に

2e8dac34.jpeg
























 お友だちと2人組みで 元気いっぱい 笑顔いっぱいの年長さん!

 どの お友だちさんもいい笑顔 瞳キラキラです

922ae142.jpeg























 
  ラストは 3クラスみんなで 2重円を作って ポーズ

   <クイズです!>

運動会の日に こ~~んな可愛い帽子をかぶって お遊戯する年次があります。

23344485.jpeg
























さぁ~ どの年次でしょう?


そして・・・・・・これは 何に変身しているのでしょう

  <ヒント>
帽子の色は・・・・・・です
  
行事の紹介
☆更新記録☆
6月の誕生会、田植えの様子を更新しました♪
☆お知らせ☆
当園では
園児随時募集中

お気軽に
お問い合わせください♪

認可外保育所もあります。
詳しくはHPまで。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者ブログ [PR]