忍者ブログ
可愛幼稚園の様子をお届けします♪ 園児 随時募集中。認可外保育もあります。
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7-kakihoiku.jpg 






















今日の夏季保育は
しゃぼんだま遊びでした。


先生方手作りのしゃぼんだまです

どの子も上手に遊んでいました。


ストローで そぉ~~っと


フーフー






幼稚園のベランダは しゃぼんだまでいっぱい!  とってファンタジーな世界です。

7-kakihoiku2.jpg























年中さんは とっても上手です。

そぉ~~と 吹いて 大きく膨らましていました。

7-kakihoiku3.jpg























7-kakihoiku4.jpg
























担任の先生も みんなと一緒に

ほらっ!とっても上手   スゴイスゴイ (*´▽`//""☆パチパチ 


おや???もっと上手な先生がいました!
 
モールで作った輪っかをしゃぼん液に漬けると・・・・・・

7-kakihoiku5.jpg


れい子先生!


上手上手 

















すると!  僕だって!!!と 年中さん!

7-kakihoiku6.jpg




ホント!

上手に出来ましたね!

何と!2個も 出来てますよ








暑い夏、 久しぶりの幼稚園は 子ども達の元気な笑顔と 
歓声と、しゃぼんだま

活気付きました。

また、明日から夏休み


怪我や病気をせず 元気に過ごしてくださいね。


楽しい夏の思い出をいっぱい作って下さいね。

PR
毎年恒例の 『お泊り保育』が 行われました。

年長さんになったら 先生やお友達と おうちを離れて

バスに乗って 高千穂牧場、吉田の青少年自然の家にて宿泊

子ども達の 成長した姿をご覧ください。

先ずは 高千穂牧場での 様子です。



 


大きさにビックリ!


 

絞ったばかりの牛乳を使い バターやチーズ作り体験!


 

 

一生懸命に 作っています。

 

濃厚な味のソフトクリーム

「おいしいぃ~~~」


今夜の宿泊場所 『少年自然の家です」

お話もしっかり、上手に聞くことが出来ます。


 

「ここに 泊まるのかぁ・・・・」

「早くカレーを作りたいなぁ~」


さぁ!カレーつくりです

    

交代で 野菜を切っていきます。

気をつけてね!

慎重に慎重に





 
火の番は 先生達 お友だちさんの為に しっかり見ていますよ


   

ご飯もカレーも 美味しそうですね




ジャァ~~~ン!!
出来上がりました






おいしいね!


うん!おいしい!





 

5月1日に植えた「にがうり」と「へちま」の緑のカーテン!

こんなに 綺麗で涼しげなカーテンになりました

midori11.jpg

ヘチマの花がいっぱい咲いています。


葉っぱも屋上まで届きました!
























midori21.jpg



2枚のカーテンが 風になびいて

  涼しさを誘っています











裏を見ると・・・・・


midori31.jpg


こぉ~~~んな りっぱな

へちま がなっていました!


にがうりも 可愛い実をつけていました。








花がいっぱい咲いていたので  実もいっぱいつけることでしょう!


まだまだ 楽しみが続きます!

お預かり子ども達と 皆既日食を楽しみました

登園に頃は 雨がシトシト・・・・

「もう、今日は無理かもね。」と言って諦めていました。

「日食めがねを 持って来たのに・・・・」

「もう見れないの??」


と寂しげな子ども達・・・・・


R先生が黄色い色画用紙と グレーの色画用紙で


日食の話しをしてくださいました。


わくわくの気持ちに 神様が気付いてくれたのでしょう
CIMG09351.jpg
9時50分ごろ かすかに 日光が射し始めました


子ども達は園長先生が用意してくださった

日食めがねを交代交代しながら







「あっ!!見えた!」

 

                                         「お月CIMG09401.jpg様になってる!」


















CIMG09411.jpg




「早く代わってぇ~~~~早くぅ~~~~~」


時々薄い雨雲が太陽に掛かると

肉眼でもはっきり 日食の様子を見ることが出来ました。






CIMG09391.jpgCIMG09571.jpg













CIMG096011.jpgCIMG09671.jpg













せっかくの天体ショーでしたが 雨で全て見ることは出来ませんでしたが


 少しでも関われて良かったね!

今度見るとき、幼稚園でこうやって見たことを 思い出してくれると嬉しいな!


夏休みの 楽しい思い出が一つ増えましたね!



※カメラ撮影が素人の為 うまく取れていませんが ご了承下さい。

デジカメに 日食カメラを 乗せて写してみました・・・・
給食の後 リズム室で 1学期の終業式がありました。

全員で集まって 園長先生から

『楽しい夏休み』の 過ごし方についての お話を聞きました。

9月に みんなが元気な笑顔で 会えるように

3つのお約束をしました

海や山へ行くときは お父さんやお母さんと行く!
   絶対に一人で行ったり お兄ちゃんお姉ちゃんとは 行かない事!

交通安全に気をつける
   道路に飛び出さない
   信号をちゃんと見る
   おうちの人と 手をつないで歩く


知らない人に着いて行かない
   痴漢に気をつける
   一人で歩かない



ご家庭でも 何回も復習(?)しましょう!


長い長い 夏休みです



各ご家庭で 楽しい計画が おありのことと思います。

楽しい計画が 哀しい結果にならないように 
ご家庭でも十分に ご配慮 お願い致します。

無理な計画をたてず お子様の体調や環境に即して
ゆとりを持った計画を立てて下さいね。

9月1日の始業式に 全員の元気な笑顔に 会えますように

夏にしか 経験できない事を たくさん経験して 楽しい夏休みをお過ごし下さい。

     

行事の紹介
☆更新記録☆
6月の誕生会、田植えの様子を更新しました♪
☆お知らせ☆
当園では
園児随時募集中

お気軽に
お問い合わせください♪

認可外保育所もあります。
詳しくはHPまで。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者ブログ [PR]