忍者ブログ
可愛幼稚園の様子をお届けします♪ 園児 随時募集中。認可外保育もあります。
[84]  [83]  [82]  [88]  [81]  [79]  [80]  [76]  [77]  [78]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くま組さんの『積み木教室』です。

静かに先生がいらっしゃるのを待っていました!

「さすが!くま組さん!」と 褒めていただきました

tumiki611.jpg















小さい木箱に 先生が指示した「大きさ」、「色」の

積み木を出したり、入れたりします。

(。☉_☉)エッ… それだけ???


と 思うかもしれませんが

先生の発する言葉一つで これがとっても楽しいゲームであったり


難しい 出題であったりするのです(その年齢なりに・・・)

積み木には 大きさが  と3種類あります。

先生が 「赤色の1」と指示すると 子ども達は一斉に

しかも素早く 探し、木箱に入れます。
tumiki41.jpgtumiki31.jpg














「出来たお友達さん!『出来ましたよ』の合図は 大きな声でのお返事ではなくて

手をおひざにして 待っているのが『出来たよ』の合図にしましょう」

嬉しくて 「はい!」 はい!」 「はい!」と言いたいところですが


大きな声を出す事で いい意味の緊張感が崩れる事もあるのです。

くま組さんは立派でした

出来ると、サッと両手をひざに置き、前を見ます。  偉い!

tumiki51.jpg

先生が一人一人を見て、

上手に出来ていると

「ごうかく

と言って タッチしてくださいます。


子ども達が達成感を感じるひと時です。


みんなよく がんばったね

笑顔いっぱいの 積み木教室でした







 

PR
行事の紹介
☆更新記録☆
6月の誕生会、田植えの様子を更新しました♪
☆お知らせ☆
当園では
園児随時募集中

お気軽に
お問い合わせください♪

認可外保育所もあります。
詳しくはHPまで。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
忍者ブログ [PR]