忍者ブログ
可愛幼稚園の様子をお届けします♪ 園児 随時募集中。認可外保育もあります。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 もうすぐ らっこ組になる ぱんだ組のお友だちさん。

 小さいけど、自分で出来る事が 随分と多くなってきました。

 登園すると 自分で靴を脱いで 片付け、

 所持品も所定の場所に置きます。

 先生に検温してもらいます。「今日も元気かなぁ?」

 ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

 お友だちをいっぱい遊んだら お片づけ→ トイレ→ 手洗い→挨拶→体操!

 体操がとっても上手です!

 みんなが大好きなのは『ミッキーマウスマーチ』

 元気いっぱい! とっても可愛いです。


3-9panda1.jpg
3-9panda2.jpg














 体操大好き Kちゃん♪

3-9panda3.gif





 体操の後は お天気が良いと

 園庭で遊びます。

 鉄棒にぶら下がって・・・・


 手の力も強くなりましたね。




3-9panda4.jpg




いっぱい遊んだら、給食

一人で食べられるよ!

上手でしょっ!








 給食の後は トイレを済ませて お昼寝。

 始めの頃は 先生に抱っこされないと眠れなかった子も

 もう、一人でおネンネ

3-9panda.jpg3-9panda5.jpg















可愛い寝顔ですね。

 
3-9panda6.jpg3-9panda7.jpg














  写真は 4日分をまとめて 貼り付けています。

  なかなか紹介できなかった ぱんだ組さんでした。申し訳ありません。

  4月 入所当初は赤ちゃんで おしりもモコモコのオムツだった子も

  パンツになりました。

  22年4月にらっこ組に上がる子、 もう一年、ぱんださんの子と いろいろですが

  これからの成長が楽しみですね。
PR
 年長さんは 卒園に向けて

 年中少さんは 修了式に向けて 歌やお話を聞く練習をしています。

225koara.gif


こあら組みさんは
 
いすに姿勢正しく座って

留美子先生から

修了式についての お話や

もうすぐ、年長さんになる事を

聞いています。




225usagi.jpgうさぎ組さんは
 
修了式に歌う 曲を歌っています。

リズム感のある元気な歌です!

振り付けをしながら

歌っている子もいました。









225risu.jpg
日頃から 良く、歌が聞こえるりす組さん

今日は「思い出のアルバム」を

歌っていました。

最後の歌詞が

 もうすぐ みんな 大きい組

に なっています。

可愛い声が 
 ちょっと寂しさを誘います。



  こあら組さん、うさぎ組さん、りす組さん

 本当にもうすぐ 年長組さんですね。


218hiyo1.jpg

ひよこ組さんの 体育教室の様子を

お伝えします


 今回は2回目の「なわとび」です。









218hiyo2.jpg




中野先生が 一人一人に

優しく声を掛けながら 指導してくださいます










218hiyo3.jpg






おっ!!!!
2回目にして 上手に跳んでる Nくん


本人もとっても嬉しそうです。






218hiyo5.jpg






縄跳びの後は ドッジボール

中野先生と 恵理香先生が

上から、下からボールを投げたり

転がしたり・・・・




218hiyo6.jpg




ボールにあたらないように

みんな頑張って逃げています。

恵理香先生は 
当てるのがすっごく上手です

みんな頑張れぇ~~~~





218hiyo7.jpg
 


あたって泣いちゃう子も・・・ 

すると!優しいひよこ組さんは

すぐに駆け寄って 励ましてくれます。









 この後、滑り台で遊んでから保育室に帰りました。
元気いっぱいひよこくみさん!
もうすぐ年中さんだね!


218hiyo1.jpg

ひよこ組さんの 体育教室の様子を

お伝えします


 今回は2回目の「なわとび」です。









218hiyo2.jpg




中野先生が 一人一人に

優しく声を掛けながら 指導してくださいます










218hiyo3.jpg






おっ!!!!
2回目にして 上手に跳んでる Nくん


本人もとっても嬉しそうです。






218hiyo5.jpg






縄跳びの後は ドッジボール

中野先生と 恵理香先生が

上から、下からボールを投げたり

転がしたり・・・・




218hiyo6.jpg




ボールにあたらないように

みんな頑張って逃げています。

恵理香先生は 
当てるのがすっごく上手です

みんな頑張れぇ~~~~





218hiyo7.jpg
 


あたって泣いちゃう子も・・・ 

すると!優しいひよこ組さんは

すぐに駆け寄って 励ましてくれます。









 この後、滑り台で遊んでから保育室に帰りました。
元気いっぱいひよこくみさん!
もうすぐ年中さんだね!
photo11.gif
発表会では 写真を撮れず

ブログでUPできないのが残念です

でも!今日、ぞう組さんが

発表会でも披露してくれた

「ロック・ソーラン節」を披露してくれました







photo14.gif
立ったり座ったり、腰を低くしたりと

結構な運動量を必要とするソーラン節

大人がやったら、3日間ほど

階段の上り下りが出来ないくらいですよ。

さすが!年長さん!

2日続けて 踊れるなんてすごい!






photo12.gif
最後のポーズも決めて

かっこよく 締めてくれました。

見ていた子ども達も先生方も

大拍手!!!!


とってもカッコよかったよ 








行事の紹介
☆更新記録☆
6月の誕生会、田植えの様子を更新しました♪
☆お知らせ☆
当園では
園児随時募集中

お気軽に
お問い合わせください♪

認可外保育所もあります。
詳しくはHPまで。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者ブログ [PR]