忍者ブログ
可愛幼稚園の様子をお届けします♪ 園児 随時募集中。認可外保育もあります。
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7-kakihoiku.jpg 






















今日の夏季保育は
しゃぼんだま遊びでした。


先生方手作りのしゃぼんだまです

どの子も上手に遊んでいました。


ストローで そぉ~~っと


フーフー






幼稚園のベランダは しゃぼんだまでいっぱい!  とってファンタジーな世界です。

7-kakihoiku2.jpg























年中さんは とっても上手です。

そぉ~~と 吹いて 大きく膨らましていました。

7-kakihoiku3.jpg























7-kakihoiku4.jpg
























担任の先生も みんなと一緒に

ほらっ!とっても上手   スゴイスゴイ (*´▽`//""☆パチパチ 


おや???もっと上手な先生がいました!
 
モールで作った輪っかをしゃぼん液に漬けると・・・・・・

7-kakihoiku5.jpg


れい子先生!


上手上手 

















すると!  僕だって!!!と 年中さん!

7-kakihoiku6.jpg




ホント!

上手に出来ましたね!

何と!2個も 出来てますよ








暑い夏、 久しぶりの幼稚園は 子ども達の元気な笑顔と 
歓声と、しゃぼんだま

活気付きました。

また、明日から夏休み


怪我や病気をせず 元気に過ごしてくださいね。


楽しい夏の思い出をいっぱい作って下さいね。

PR
毎年恒例の 『お泊り保育』が 行われました。

年長さんになったら 先生やお友達と おうちを離れて

バスに乗って 高千穂牧場、吉田の青少年自然の家にて宿泊

子ども達の 成長した姿をご覧ください。

先ずは 高千穂牧場での 様子です。



 


大きさにビックリ!


 

絞ったばかりの牛乳を使い バターやチーズ作り体験!


 

 

一生懸命に 作っています。

 

濃厚な味のソフトクリーム

「おいしいぃ~~~」


今夜の宿泊場所 『少年自然の家です」

お話もしっかり、上手に聞くことが出来ます。


 

「ここに 泊まるのかぁ・・・・」

「早くカレーを作りたいなぁ~」


さぁ!カレーつくりです

    

交代で 野菜を切っていきます。

気をつけてね!

慎重に慎重に





 
火の番は 先生達 お友だちさんの為に しっかり見ていますよ


   

ご飯もカレーも 美味しそうですね




ジャァ~~~ン!!
出来上がりました






おいしいね!


うん!おいしい!





 

給食の後 リズム室で 1学期の終業式がありました。

全員で集まって 園長先生から

『楽しい夏休み』の 過ごし方についての お話を聞きました。

9月に みんなが元気な笑顔で 会えるように

3つのお約束をしました

海や山へ行くときは お父さんやお母さんと行く!
   絶対に一人で行ったり お兄ちゃんお姉ちゃんとは 行かない事!

交通安全に気をつける
   道路に飛び出さない
   信号をちゃんと見る
   おうちの人と 手をつないで歩く


知らない人に着いて行かない
   痴漢に気をつける
   一人で歩かない



ご家庭でも 何回も復習(?)しましょう!


長い長い 夏休みです



各ご家庭で 楽しい計画が おありのことと思います。

楽しい計画が 哀しい結果にならないように 
ご家庭でも十分に ご配慮 お願い致します。

無理な計画をたてず お子様の体調や環境に即して
ゆとりを持った計画を立てて下さいね。

9月1日の始業式に 全員の元気な笑顔に 会えますように

夏にしか 経験できない事を たくさん経験して 楽しい夏休みをお過ごし下さい。

     

ちょっと 早いですが
明日から夏休みの為 本日 8月生まれのお友だちの
お誕生会が ありました。

みんなに拍手されての入場は ちょっぴり恥ずかしそう

8t161.jpg8t11.jpg










担任の先生からの 誕生児の紹介

今月の 順番決めは・・・

8t31.jpg


「あみだくじ」でした!!

途中ちょっと 
怪しい場面もありましたが・・・・
何とか全クラス 紹介できました





8月生まれさんは
「元気な子」「気が利く子」「笑顔がすてきな子」が多かったようですよ
8t41.jpg
                                          
いつもは元気いっぱいの 

お友だちも

先生に紹介されると 

とっても恥ずかしそうにしています。









8t81.jpg
今月のお母さんへのメッセージは......

 「お母さん いつも 
   美味しいご飯を作ってくれて有難う」

「お母さん いつも
   お洗濯してくれて有難う」

「お母さん いつも
   絵本を読んでくれて有難う」




照れながらも上手にいえましたね!


先生方からのプレゼントと お母さん方からのプレゼントです。

8t51.jpg8t61.jpg












園長先生からの お祝いの言葉

「いつまでも お父さんやお母さんに 感謝の気持ちを忘れないようにしましょう」

保護者の方へのお話の中に 園長先生の子育ての思い出が 語られ

楽しく 拝聴できました。

きっとお母さん方も 励まされた事でしょう。 

お子様のことを話すときの園長先生のお顔は

お母さんの表情でした  



今月の先生方からのプレゼントは・・・・

合唱でした!


曲は・・・  歌「おばけなんてないさ」
8t91.jpg






    









 指遊び『カレーライス」

 ダンス「崖の上のポニョ」
8t141.jpg





ちょぴり テレながらの先生方に 子ども達は 熱い視線を送っていました 










8t151.jpg

フィニッシュも 
   可愛く決まりました

アンコールで もう一度

見たかったです!


8人しか写っていませんが

ばんび組の先生は

ピアノ伴奏でした




最後にみんなで「みずてっぽう」の 歌を歌って お・し・ま・い

 8月生まれのお誕生会も 楽しく終わりました。


フリーマーケット OPEN!


開店前の準備段階では

突然の大雨に見舞われ、執行部+担当の保護者の方々+先生方で

雨に濡れながらの 準備でしたが

みなさんの 顔には「絶対晴れる!の明るい表情が見れました。


開店前、園長先生、会長さんのお話があり、
aisatu21.jpg aisatu111.jpg














開店時間を待ちました!

みなさんの 日ごろの行いの良さでしょう

開店すると、お日様が顔を 少しづつ出し始めました


さぁ~~~OPENです!


ポテトや たこ焼き、 鯛焼き フライドチキンなどの カラフルな看板が 揺れています。

poteto-etc1.jpgtakoyaki1.jpg











カキ氷は この日の暑さを和らげてくれました。

kakigoori11.jpgkoori11.jpg












時間の経過と共に お客さんが増えてきました。

何処のお店も 列が出来てきました。

okyakusan21.jpgokyakusan11.jpg















ju-su1.jpg






「いらっしゃぁ~い  
         いらっしゃぁ~~い」

可愛いお店番の 
   ジュースやさん!








子ども達が 列を成した 「おかし つかみどり 屋さん」と 「スーパーボールすくい屋さん」


kujibiki1.jpg39aa9ae6.jpeg












保護者の方々のご厚意で集まった提供品の数々も

お買い求めやすいお値段で 並べられています。

teisyouhin1.jpgteikyouhin21.jpg












個人出店のお店では 手作り品や 可愛い小物、雑貨が

所狭しと並んでいます。

kojinsyutten21.jpgkojinsyutten1.jpg












uketuke1.jpg






今日の看板娘(?)

      受付嬢3人です。










執行部を初め フリーマーケット係の方々で準備を進め

今日の日を迎えました。


みなさんの ご努力が実を結んだ1日でした。


準備から、片付けまで

携わってくださった保護者の皆様 本当にご苦労様でした。



そして、当日、暑い中を お買い物のご協力にいらしてくださったみなさん


お買い上げありがとうございましたm(._.*)mペコッ
popcorn1.jpg

















行事の紹介
☆更新記録☆
6月の誕生会、田植えの様子を更新しました♪
☆お知らせ☆
当園では
園児随時募集中

お気軽に
お問い合わせください♪

認可外保育所もあります。
詳しくはHPまで。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
忍者ブログ [PR]